真の観光地を目指す 「大谷の景観整備」
[ブログ]
見るべきは地下ばかりじゃない 栃木県内有数の観光地と言われ、すでにブランドとして確立していると言っても過言ではない「大谷」。しかしその実状は、大谷寺や地下採掘場跡など、各ポイントは押さえていても、地区全体で観光客を迎え入れる体制に大きな課題...
日光いろは坂「明智平展望台」にて その2
日光いろは坂「明智平展望台」より、ロープウェイとは逆の中禅寺湖と華厳の滝側。水平からあまり角度をつけずにティルト撮影しましたが、遠近感の兼ね合いから、箱庭のようなコンパクトさが出た気がします。が、逆行によりオーバーとなってしまいました。
日光いろは坂「明智平展望台」にて その1
夏の日光、第2いろは坂中腹(登り)の「明智平レストハウス」のロープウェイ展望台より、SONY NEX-5 + レンズベビー ティルトトランスフォーマー + Ai Nikkor 50mm F1.4S にて撮影。朱の屋根およびロープウェイと緑の...
中国人の絵
中国人の絵を描く機会があり、とりあえず描いてみたもの。最終的に没となりましたが、他の題材にも使ってみようと思い、忘備録的にアップ&ストック。
映画『コーヒー&シガレッツ』
読書の秋、そして芸術の秋と、巷ではよく言われていますが、秋はやっぱり映画もいいもの。そんな秋の夜長にゆっくりと嗜んでみたのは『コーヒー&シガレッツ』。 『ストレンジャー・ザン・パラダイス』や『ナイト・オン・ザ・プラネット』などで有名な映画詩...
福島県南会津「大内宿」にて
SONY NEX-5+ティルトトランスフォーマー+Ai Nikkor 28 F2.8装着にて、初秋の大内宿を最奥の高台より撮影。絶好の観光シーズンということもあり、観光客の方々がたくさん。土産物店には、布で作られた唐辛子やほおずき、干し柿の...
イチゴの花に群がるアブラムシとアリ
イチゴの花、それに群がるアブラムシとアリ。イチゴの花には アブラムシがびっしり。少々気持ちが悪いものです。そこへアリがやってきて、アブラムシを食べているようにも見えますが、アブラムシの出す分泌液を頂いているようです。
茨城県大洗「大洗タワー」より
震災からの復興著しい、茨城県の海の玄関「大洗」。大洗のモニュメントタワー「大洗タワー」展望台より、SONY NEX-5 + レンズベビー ティルトトランスフォーマー にて撮影。向こうに見える船は「さんふらわあふらの」です。 ニコンやキャノン...